近年、インドの成長の物語は、アジア経済の模範として広く考えられています。インドの成功と成長の多くは、機会の大きさと人口統計、低コストの製造、法の支配に魅了されている外国人投資家への訴求によるものです。covid-19のパンデミックにもかかわらず、インドは魅力的で耐久性のある投資先として浮上しています。国連貿易開発会議は、インドへの外国直接投資(FDI)が2020年に13%増加した一方で、資金の流れは英国、米国、ロシアなどの主要経済国で最も大きく減少したと報告しました。
インド経済が示す回復力の一部は、インド政府がインバウンドおよび既存の国内投資家の投資環境を変革するために講じている継続的な措置によるものと考えられます。たとえば、ほぼすべての分野でインドのFDI法を大幅に自由化することにより、政府は世界の投資家にインドがビジネスに開放されているという強いメッセージを送りました。
これは特に日本の投資家にとってそうです。インドの日本とのパートナーシップの拡大と深化は、政治的、経済的、戦略的利益の収束から明らかです。この記事では、日本のインドへの投資を動機ずけ、強化している主な要因を探ります。
特別な戦略的パートナー
日本は、手頃な融資、助成金、技術共有の取り組み、政府開発援助プログラムなどのプログラムを通じて、インドの経済および工業開発を促進する上で重要な役割を果たし、インドへの最大の貸し手となっています。日本は、日本の新幹線技術を使用して、専用貨物鉄道とムンバイ-アーメダバード弾丸列車の開発に貢献することにより、インドの長期インフラパートナーとしての参加をさらに強化しました。
中国の略奪的な地経学に取り組み、米中貿易戦争を回避するために、日本の投資家は、安倍晋三前首相の「チャイナプラスワン」モデルの下で、重要なサプライチェーンのリスクを軽減する手段としてインドを検討する必要があります。インドはすでに、マルティスズキ、トヨタキルロスカーモーターズ、イスズモーターズ、日本製鉄、パナソニック、日立、ホンダ、MUJI、UNIQLOなどの著名な日本企業の長期的な拠点です。
インドの機会
パンデミック後、多くのグローバル企業と日本企業が新興市場への投資を評価しているため、インドはFDI資本を引き付け続ける必要があります。インフラ、防衛、鉄道、製薬、食品加工の新興企業、電気自動車などが、投資の高成長分野として台頭してきました。いくつかのASEAN諸国が刺激策と投資家に優しい政策を展開し、日本の投資に乗ろうとするなか、インドがトップの目的地であり続けるための基本的な柱は次のとおりです。
安価で高度なスキルを持つ労働力。5億人を超える世界第2位の労働力を誇るインドは、低賃金構造で競争上の優位性を提供しています。日印製造研究所の設立に伴い、3万人以上のインド人が日本式の製造技術と実践の訓練を受け、製造拠点をさらに拡大するでしょう。
2020年、雇用主のコンプライアンスの負担を大幅に軽減するために、政府は29を超える中央労働関連法の混乱を、賃金、労使関係、社会保障、労働安全衛生に関する4つの労働法に統合しました。
分野別の機会と取り組み。
インフラ、鉄道、自動車などの分野に引き続き外国投資の関心を集めますが、以下の機会分野は、インドと日本の間の新たな経済発展の波を告げる可能性があります。
-
- 防衛。最近、インドは自動ルートの下で防衛部門のFDI制限を49%から74%に引き上げました(事前の政府の承認は必要ありません)。2019年11月4日の昨年の年次サミットでインドと日本が防衛部門で協力することに合意したことで、複雑な軍事プラットフォームと機器を製造するためにかなりの量の日本資本が投入されることが期待できます。
- 電気通信。電子機器受託製造集団スキームの最近の発表(世界クラスのインフラ設備を備えたさまざまな集団の構築を想定)電子部品および半導体の製造促進スキーム(電子製品の下流のバリューチェーンを構成する特定の電子製品リストの設備投資に対して25%の金銭的刺激策を提供する)は、この分野への投資家の関心を高めることが期待されます。
- 医薬品および製薬部門。インドの製薬分野は現在、量の面で世界で3番目に大きくなっています。81の製薬集団と利用可能な土地区画を備えたこの分野には、未開拓の大きな可能性があります。政府はまた、約1億3700万米ドルの助成金の下で、医薬品有効成分などの独占的製造のために3つのバルクドラッグパークに付与されたバルクドラッグパーク計画を開始しました。
- 電気自動車(EV)。EV市場は、2025年までにインドで70億米ドルの機会があると推定されています。今後10年間でインドの二輪車と三輪車の40~50%をEVに転換する計画があり、政府はすでにハイブリッドおよびEV計画のより迅速な採用と製造を実施しています(第II段)。
州固有の刺激策。
インド商工会議所連盟によると、7つのインドの州と3つの市または地域が、さまざまな分野の覚書(MoU)を通じて、日本の都道府県および都市とパートナーシップを結んでいます。アンドラプラデーシュ(Andhra Pradesh)州、カルナータカ(Karnataka)州、マハラシュトラ(Maharashtra)州、ウッタルプラデーシュ(Uttar Pradesh)州などの州は、分野固有の機能(特に電子機器、自動車および自動車部品、フィンテック、通信、製薬および医療機器、ヘルスケアおよび防衛)を提供するという点で先導しています。大きく統合されたグリーンフィールド工業団地を想定している14の国家投資および製造区もインド全土で承認されています。現在、いくつかの州が新規投資をめぐって競争しており、外国人投資家は非常に有利な立場に置かれています。
ウッタルプラデーシュ(Uttar Pradesh)州は、ウッタルプラデーシュ州の電子機器製造政策2020に従った電子機器製造の大きな可能性を秘めており、カルナタカ(Karnataka)州によって策定されたスタートアップ政策は、スタートアップに役立つ環境を提供します。グジャラート(Gujarat)州は引き続き8つの化学集団を擁する国の化学ハブであり、自動車製造ユニットは新しいマシンツールパークによりカルナタカ(Karnataka)州またはタミルナードゥ(Tamil Nadu)州に最適です。
刺激的なスタートアップ経済。
日本は、インドで4番目に大きな未公開株またはベンチャーキャピタリストの投資家であり、国の医療分野、サプライチェーン、モビリティまたはロボット工学分野に強い関心を示しています。この関係を強化するために、政府は、スタートアップ、投資家、インキュベーター間の協業を可能にする日印スタートアップハブを設立しました。
特許出願のコストが80%削減され、コンプライアンスのしきい値が低くなり、3年間の免税期間が設けられ、投資家の税金が節約されるため、インドのスタートアップは絶好の機会です。
日本工業団地。インドは、プラグアンドプレイモデルでの製造を促進するために、世界クラスのインフラと事前承認されたライセンスを備えた運用プラットフォームを提供する12の統合された日本の工業団地(JIT)を設立しました。JITは、日本の投資家と提携して、製造プロセスと品質管理について従業員を教育することもできます。投資家には、電力税、用地取得税、印紙税の免除などの実質的な税制優遇措置が提供されます。
生産に関連した刺激(PLI)案。
2020年3月に開始されたPLI案は、インドに設立された製造ユニットに、5年間の増分売上に基づいて4~6%のキャッシュバックを提供します。当初は電子機器製造および製薬分野のみを対象として開始されたこのスキームは、食品加工、通信、電子機器、繊維、特殊鋼、自動車および自動車部品、太陽光発電モジュール、エアコンなどの白物家電およびLEDの10の分野に拡大されました。
日本の投資家は、新しい製造ユニットの税率がアジアで最も低い17%に引き下げられたことと相まって、これらの主要な製造部門での製造エコシステムを促進することを期待できます。
Atmanirbhar Bharat Abhiyaan。
ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相の方針は、自立と自給自足の原則に基づいており、地元の製造業を後押しするためのアウトプットに関連された刺激策です。
この政策のビジョンは「世界のためにインドを作る」ことであり、インドの零細中小企業(MSME)分野に無担保の自動融資を提供します。MSMEのために13億米ドルの元本を持つファンドオブファンズが設立されました。地元のMSMEは、2,700万米ドル未満の公共調達プロジェクトに入札する優先権も享受し、新たな機会を提供します。
インドのMSMEは、ベトナムやミャンマーなどの競合他社よりもはるかに優れた技術インフラと相まって、外国投資家に低関税の製造体制への入り口を提供します。
しっかりした投資家エコシステム。
次の形での制度的支援:(1)ジャパンプラス(商工省の一部)は、日本の投資家に問題解決のためのワンストップロケーションを提供します。 (2)日本貿易振興機構の5つの統合ビジネスサポートセンターは、市場に参入する日本企業に広範なコンサルティングサービスを提供しています。
結論
日本の技術的および経済的能力は、製造、ソフトウェア、技術、および関連する基本的なスキルセットにおけるインドの確立された強みと相まって、アジア亜大陸の勢力均衡を傾ける可能性を秘めています。
日本の投資家が投資先とターゲット市場の観点からインドを評価していることから、上記の要因は、インドがアジア展開のハブとして浮上するための強力な事例を示しています。
Rishabh Shroff は、ムンバイの Cyril Amarchand Mangaldas のパートナーで、国際ビジネス開発の責任者です。
Rishabh Shroff
パートナー、国際ビジネス開発の責任者
Tel: +91 22 2496 4455
Email: rishabh.shroff@cyrilshroff.com
Cyril Amarchand Mangaldas
Peninsula Chambers, Peninsula Corporate Park
Lower Parel, Mumbai – 400 013
India
www.cyrilshroff.com